コーチングを実際にお友達にやってみようと募集をしたら、15人以上の人が手をあげてくれました!
嬉しいのですが、いっぱいすぎて予定を入れていくとだんだんしんどく感じるようになってしまいました。どうしたら良いでしょうか…。
新米コーチより
そうでしたか!それは嬉しい悲鳴というか!
まずは一歩踏み出されましたね!
コーチは自己一致(心と言動が一致していること)はとても大事だと思います。モヤモヤした気持ちでセッションをすると、相手の話をしっかりと聞けなくなってしまいます。クライアントさんが自分の心に正直であるために、まずはコーチ自身が自分の心に正直であることが必要です。
とにかくたくさんの人にコーチをすることでコーチングスキルを磨いていくこともできますが、やっている途中で自分がそれに喜びを感じることができなくなったら続けることもできなくなってしまいます。
自分の心にしっかりと問いかけてみる
心と身体を一致させるために、次の質問を自分に問いかけてみてください。
<コーチングがしんどいと感じるときの質問>
①「しんどく感じる」というのは何に対してでしょうか?
②何が変われば、気持ちが楽になりそうですか?
③それに対してまずどんなことができそうですか?
まずは自分自身が「自分のコーチ」になって、心の声を聞いてみてください。
その繰り返しが、今後、クライアントの心の声をしっかりと聞くことができるよいうことにもつながっていくはずです。
またぜひお話し聞かせてください。